わたしは頭皮が弱く、頭皮湿疹が出ているうえに脂が多いために髪の毛もべたつき、なぜかフケもでてくるような状態になっています。
もちろん、年々毛根も弱ってきているらしく、髪の毛は細くなり、薄くなってきています。
今は40歳ですがこのままではフケもなおらないし、毛根も弱るばかりだと思いました。
もちろん、頭皮湿疹は市販薬ですがスプレーで対策をしましたがあくまで発症時の対策であり、そもそもの脂対策をきちんとしないといけません。
しかし、なかなか思いつかない中、はじめてみようと思ったのがシャンプーを変えることです。
男性用でかつ、天然、かつ、脂質を落とすシャンプーを探しました。インターネットの口コミなどでいくつか候補を絞り、購入を決めた銘柄があります。
実際に使うにあたっては頭皮ブラシもセットで使ったほうがいいということもあって、ブラシもセットで購入しました。
このブラシが功を奏したのか、心なしか手で頭皮を触った際も脂がなくなってすっきりしたような気がしています。
ブラシで頭皮をブラッシングしていくと毛根の脂分がきれいになっているのだと感じています。次に日常生活でもこの脂質を改善する方法を探していきたいと思います。
歳相応の白髪に否定的な人は少ないと思いますが、これが、ビジネスマンに限定すると話が変わってきます。
白髪はビジネスマンに限定すれば少しだらしがない印象を受けてしまう
基本的に中年男性の頭髪に白髪が混じっていても、似合っていれば問題無いと思います。
ただし、ビジネスマンに限って言えば少々だらしがない印象を受けるというのが私の本音です。
中年男性本人はオシャレのつもりで白髪を染めていないのかもしれませんが、同僚や取引先などビジネスシーンで顔を合わせる人の気持ちを考えれば簡単なことだと思います。
続きを読む